相続税の税率早見表

相続の開始の日が平成27年1月1日以後の場合の相続税の早見表は以下の通りです

相続税 税率 早見表(データ元参照 国税庁ホームページより)

法定相続分に応ずる取得金額税率控除額
1,000万円以下10%-
3,000万円以下15%50万円
5,000万円以下20%200万円
1億円以下30%700万円
2億円以下40%1,700万円
3億円以下45%2,700万円
6億円以下50%4,200万円
6億円超55%7,200万円

 

スポンサーリンク





一般人で多いのは1000万円以下から5000万円以下くらいではないでしょうか?(自分の周りで多いので・・)しかし、相続税ってそもそもなぜ払わないといけないの?と思う人も多いのではないでしょうか。だいたいが、自分の両親から土地や家屋などの遺産を引き継ぐケースが多いと思うのですが。なぜわざわざ大切な最後の財産を引き継ぐのに国に税金を払わなくてはいけないのでしょうか?

相続税は富の再分配
相続する財産に税が課せられる理由として「富の再分配」という考えがあるからです。これは、誰かひとりに財産を独り占めさせない(集中させない)ということです。

相続税は税金の中でもとても高額ですよね?こんなに税金とられるくらいなら、分配して税金の支払い額を下げよう、相続を放棄しよう。

と考えるひとも出てくるわけです。これが、相続税を国が徴収する理由だと言われています。これで資産が集中しないのかということはわかりませんが、、、

 

土地を相続した場合の土地評価方法や計算は?

相続税が大きく変わってくる土地評価。ではその土地の評価はどのようにしてきまるのでしょうか?

それには土地を評価する方式がありそこから計算します。

路線価方式や倍率方式がそれにあたります。他には国土交通省が毎年発表する公示価格や固定資産税評価額など評価の仕方によって価格は変わってきますので専門家に相談するのが無難です。

 

相続税の配偶者控除って?

被相続者の配偶者は配偶者控除を受けることが出来る場合があります。遺産分割などによって実際に貰った財産が、法定相続分に収まる額であれば、税金が課せられないということと、法定相続分に収まらない財産であっても1億6000万円までは税金がかかりません。