ペイペイが今度はDiDi Taxiとコラボしてまたクーポンを発行するキャンペーンを開催しています。今回のキャンペーンは初回などの縛りはありませんが、1日1回まで利用できます。タクシーを頻繁に利用する人にとってはかなりの割引額になるのではないでしょうか!?
ペイペイとDiDi Taxiコラボキャンペーン概要

キャンペーン名は
「PayPayならDiDiのタクシーが 半額で乗れちゃうキャンペーン!」内容そのままで覚えにくいけどわかりやすいですね!
キャンペーン期間
2019年9月27日(金)~2019年10月31日(木) のほぼ1ヶ月間ありますが、キャンペーンで利用された総額が2億円を超えた場合は期間よりも早くキャンペーンが終了されます。
今回のキャンペーンがどのくらいの反響があるのか予想がつかないのかもしれませんね!思ったよりも早く終了する可能性も大いにあるということです。仕事などで毎日使う人は早めに設定しておくことをおすすめします。
キャンペーン割引を受ける前の準備
今回のキャンペーンに参加するにはまず、参加条件があります。そこから押さえておきましょう。
- ペイペイアプリとDiDiアプリを両方ダウンロードして使える状態にしておくこと。
- DiDi Taxiの支払い方法にペイペイを設定しておく。
- DiDiアプリのクーポン設定でPAYPAYと入力する。
- ペイペイの決済方法はPayPay残高から決済する。
- 当然ながらDiDi Taxiが導入されている地域。
アプリのダウンロードがまだの方は以下の公式サイトからダウンロードできます。
DiDiアプリとペイペイでタクシー代金を半額にする手順
1.DiDiアプリとペイペイを使える状態にしておく
アプリのダウンロードから設定まではこの記事では割愛します。
2.支払い方法にペイペイを選択して連携しておく

DiDiアプリの支払い方法の選択のなかにペイペイでの支払いを選択しておくことと、
ペイペイの決済方法はペイペイ残高での決済を設定しておきましょう!
ペイペイの決済方法をクレジットカードに設定しているとキャンペーンの特典が受けられません。
3. タクシーを呼ぶ前にクーポンコードを入力する。

今回のキャンペーンではDiDiアプリを起動した後PAYPAYと入力します。 タクシーのアプリを使ったことがある人はすぐに分かるかもしれませんが、ウーバーなんかでもアプリ内でキャンペーンコードを入力したり、クーポンコードを入力することができます。
大切なのはタクシーを呼んでからではクーポンを使うことができないというところ!気をつけましょうね!
まとめ
タクシー代が半額になるキャンペーンで1日1回まで期間内は何度でも使える。
DiDi Taxiとペイペイのキャンペーンは 2019年9月27日(金)~2019年10月31日(木)
割引額が2億円を超えたら早く終了する。
タクシーに乗る前にDiDiアプリはクーポンコードPAYPAYを入力して支払い方法はペイペイに設定。ペイペイはペイペイ残高からの決済に設定する。
アプリの操作に慣れていない人はタクシーに乗る直前ではなくて、時間のあるときに設定しておくと確実ですよ。
UberやJapan Taxi、そしてDiDi Taxiとどの会社もキャンペーンやクーポン発行など今は割引合戦の真っ最中です。
今のうちはどれか1つの会社には決めずに割引をフルに活用して無料で利用したり、半額で利用したりするといいですよね。
その上で自分の利用する地域やアプリの使いやすさなどの相性を見てメインで使うアプリを決めることが懸命かなと思います。