佐川荷物追跡サービスを利用しよう!佐川急便の荷物追跡サービスの利用手順をかんたんに説明します。すぐ出来る荷物追跡!

佐川急便で荷物を受けとれなかったことありますか?

ネット通販やオークションなどで買い物をしたことがある方であれば1度は佐川急便で荷物を受け取ったことがあるかと思います。会社勤めの方なら平日の昼間は仕事をしている方が多いので、夕方以降の時間帯指定で配達を頼んでいる方も多いでしょう。ところが、時間指定で頼んでいたけど、予定通り仕事が終わらずに、荷物を受け取ることができなかった!!という経験ありますよね。

こんな時は不在票を確認して、営業所やドライバーに電話して、再配達を依頼しましょう。これから佐川急便の再配達の依頼方法を解説します。

佐川急便の便利な荷物追跡サービスの使い方

佐川急便では荷物を送る時に追跡番号が必ず発行されます。今現在、荷物がどこを通過して、いつ頃手元に届くのかがこの追跡番号で確認することができます。便利ですよね。
ネットの通販などを利用した時にメールなどで必ず追跡番号が送られてくるのが通常ですので、是非確認してみましょう。

利用方法

お問い合せ送り状No.(追跡番号)は赤枠の中に書いてある12桁の数字です。

この[お問い合せ送り状No.]を佐川急便のこちらのページから確認出来ます。

佐川急便お荷物問い合わせサービス

上記のリンク先ページの□枠内にお問い合せ送り状NOを半角で入力して、「お問い合わせ開始」ボタンをクリックすると、荷物の状況が確認出来ます。

該当なし?追跡番号が反映されないときは?

佐川急便の荷物問い合わせサービスにアクセスして「お問い合わせ番号(追跡番号)」を入力したのに「該当なし」と表示されたときは何が原因なのでしょうか。

まずはお問い合わせ番号が正しく入力されているかを確認しましょう。次に考えられるのは荷物を引き受けてから担当の方がお問い合わせ番号をシステムに入力していないということです。反映時間は荷物を引き受けてからタイムラグがあります。タイミングがよければすぐに反映されますが、荷物の引受けから半日~1日かかるときもあるようですので、時間をおいてからもう一度入力して見てください。

お問い合わせ番号がわからないときは?

お問い合わせ番号がわからないときは近くの営業所(インターネットや電話帳で探しましょう)に電話をかけて聞くことができます。

営業所の探し方はこちらの記事でも紹介しています。

関連記事

ただし届け先住所から、荷物の現在地を調べてもらって、ドライバーさんと連絡をとってなどどかなり時間もかかるようなので、もしお問い合わせ番号がわからなくなってしまった場合は送り主に聞くのが一番早いと思います。